皆さんこんにちは運営者のチハルです。
今回は、先日私が行った旅行の経験をもとに兵庫県のおすすめ宿とその時思ったおすすめ観光名所を紹介したいと思います!
みなさんは “兵庫県” に行ったことはありますか?
有名なものと言ったら “淡路島” や “姫路城” 、“有馬温泉” などでしょうか。
私は今回2泊3日で “淡路島” をメインに兵庫県の下の方をいろいろめぐってきました。
今回紹介する情報を参考に皆さんもお気に入りの場所を見つけて訪れてみてください!
それではどうぞ!!
※ホテル名をクリックするとホテルの写真や情報を閲覧することができます!
兵庫県のオススメ宿
私が今回の旅行で宿泊した宿の紹介と、その宿で面白い!と思ったものを紹介しますー
サンライズ淡路

淡路島中央に位置するスポーツ・合宿に最適な公園施設 “サンライズ淡路“ 。
本島から “明石海峡大橋” を渡って約40分の場所にありました!
宿には珍しく公園が隣接しており、子供たちがサッカーの練習やバドミントンをしており、見ているとこっちまで元気をもらっちゃいましたw
また、体育館やテニスコートもあり、まさに合宿に向いた施設だなと思いました。
メインは最初の写真に写っている施設なのですが、私はトレーラーハウスに宿泊しました!

外観は狭そうに見えましたが、入ってみると意外に広い!
外のバルコニーではBBQを行うこともできるようにいすや机が用意されていました。
※ただし炭は使えないのでコンロを準備しておくとよいですよ
トレーラーハウスまでは本館から公園内を5分程度散策した場所にあります。
夜は外灯もなく真っ暗でしたが、本館の受付でランプをもらえるのでそれをもっていけばOKです!
淡路島旅行をする際は是非宿泊を考えてみてはいかがでしょうか!
湯~モアリゾート 大山寺温泉 なでしこの湯


次に紹介する宿は、兵庫県の県庁所在地 “神戸” にある宿 “湯~モアリゾート 大山寺温泉 なでしこの湯“。
都会を少し離れた山間にあるリフレッシュ空間になります!
周辺には “淡路島” はもちろん “宝塚” “姫路” “大阪” など様々な観光スポットがあります。
宿内には卓球台もあって宿泊者の方々が楽しまれていました。
また、宿泊棟に隣接する “なでしこの湯” は宿泊者は無料利用できます!
こちらの “なでしこの湯” なんとドリンクバー飲み放題!マンガ読み放題!です


朝食はビュッフェスタイルとなっており、ごはんやパン、うどんまで用意されていました!
肝心の温泉ですが、天然ラジウム温泉となっておりミストサウナ、露天風呂があります。
私が今まで行ったことある温泉の中で一番の広さでした!お風呂上りもさっぱりとしていいお湯でした。
宿の紹介は以上となります!
どちらもおすすめのお宿となっているので是非訪れてみてください!
兵庫県周辺おすすめ観光
次に2泊3日の旅でいいなと思った場所をいくつか紹介したいと思います!
有名な場所から意外な穴場まであるかもしれませんよ!
グリコピア神戸(神戸市)

こちらはみなさんご存じのポッキーやビスコを販売しているグリコの工場です。
要予約ですが入場料は無料となっており、工場見学後には有料でビスコの製作体験ができます!
都合が合わず今回の旅では訪れることはできなかったのですが、家族や友達と訪れてみてはいかがでしょうか!
写真にあるポッキーのオブジェクトは通過してみたい!
もしこれがトッポだったら最後までチョコたっぷりなんでしょうかw

異人館(神戸市)

こちらは神戸市の北野・山本地区にある西洋風の建築群で、過去に外国人居留地として発展しました。
1868年の神戸開港後から多くの外国人がこの地に住み、西洋文化を取り入れた独特の街並みが形成されてきました。
異人館街周辺にはカフェやショップも多く、異国情緒を楽しみながら散策するのに最適なスポットです。
正直最初はあんまり期待していませんでした💦
しかし実際に行ってみるとおしゃれな街並みやおいしい食事が楽しめてかなりいい場所だなと思いました!


1枚目は7つある施設のうちの一つの中で撮影した写真です。
いい感じに決まってませんか?w
2枚目は町中にあったチーズケーキ屋さんで食べた一口チーズケーキです!
ほんのりとオレンジの味がしてくちどけなめらかでとってもおいしかったです!
これらの場所以外にも、ホームズになりきって館内を散策できる施設もあってとても散策しがいがありました。

神戸中華街(南京町)

こちらは “南京町” にある中華街。
なんと日本3大中華街の1つだそうです!
それなのに行くまで神戸に中華街があることを知りませんでした💦
すごい狭い範囲にかなりの数のお店が立ち並んでいて、人もすごいごった返していました(-_-;)
外国人の方も多かったですねー。
店内でゆっくり食事を楽しむこともできますが、メインは出店で買って食べ歩きをしながら散策でしょうか。
炒飯やエビチリ、中華まんなどバラエティに富んだ料理が食べ歩きサイズになって販売されていました。

まとめ
自分の旅行の経験をもとにおすすめの宿や観光スポットを紹介しました。
いかがでしたでしょうか!
大山寺温泉は友人との旅でも家族旅行でも強くお勧めします!
神戸周辺は今回紹介した場所以外にも、水族館や港、山もあるのでその時の季節、シチュエーションに合わせていろいろな旅の計画を立てられそうです!
今回の記事を参考にして皆さんにも旅行を楽しんでもらえたらうれしいです!
では閲覧いただきありがとうございました
また別の記事でおあいしましょ~!
コメント